ヤマちゃんの備忘log

日々のこと、株式投資のこと、ポイント活動のことを思いつくままに備忘録として綴っています。

日経平均株価と月齢(新月と満月)の関係

 こんにちは、ヤマちゃんです!

 株式市場には様々なアノマリーが存在します。

 (アノマリー:現代ポートフォリオ理論や相場に関する理論の枠組みでは説明することができないものの、経験的に観測できるマーケットの規則性。SMBC日興証券HP参照)

 

 そのアノマリーの1つに、

新月と満月は株価の転換点(天底)になりやすい

 というものがあります。

 

 今回は過去チャートに新月と満月を表示することによって、株価の転換点になっているかどうかを視覚的に分かりやすくしています。

 結論としては、

天底になっている時もあればそうじゃない時もある

 という何とも曖昧なものになりますが、興味がある方がいらっしゃいましたら月別での転換点となる確率などを検証してみるのも面白いでしょう。

 なお、チャートはTrading Viewをの「ムーンフェーズ」という機能を利用して検索しています。

 

 また、チャート上の黒丸が「新月」、黄丸が「満月」です。

1987年

主な出来事:株価指数先物取引開始(6月)、ブラックマンデー(10月)

f:id:y-yamachan:20211017105438p:plain

1988年

主な出来事:リクルート事件(6月)、日経平均株価初の3万円台(12月)

f:id:y-yamachan:20211017105457p:plain

1989年

主な出来事:初の消費税導入(4月)、公定歩合3.25%に引き上げ(5月)、参議院選挙(7月:社会党)、日経平均株価史上最高値(12月)

f:id:y-yamachan:20211017105514p:plain

1990年

主な出来事:衆議院選挙(1月:自民党)、公募時価発行中止(3月)、不動産投資に関する行政指導(3月)、株価テコ入れ策発表(10月)、ベルリンの壁崩壊(10月)

f:id:y-yamachan:20211017105526p:plain

1991年

主な出来事:湾岸戦争勃発(1月)、大手証券の損失補填報道(6月)、ソ連解体(12月)

f:id:y-yamachan:20211017105550p:plain

1992年

主な出来事:緊急経済対策発表(3月)、証券取引等監視委員会発足(7月)、参議院選挙(7月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017105603p:plain

1993年

主な出来事:共同債権買取機構設立(1月)、衆議院選挙(7月:自民党)、非自民8党派による連立内閣誕生(8月)

f:id:y-yamachan:20211017105614p:plain

1994年

主な出来事:大口取引の株式手数料自由化(4月)、変動相場制後初の1ドル100
円割れ(6月)

f:id:y-yamachan:20211017105626p:plain

1995年

主な出来事:阪神淡路大震災(1月)、地下鉄サリン事件(3月)、参議院選挙(7月:自民党)、大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件(7月)、公定歩合0.5%(9月)

f:id:y-yamachan:20211017105642p:plain

1996年

主な出来事:衆議院選挙(10月:自民党)、橋本首相による「日本版ビッグバン」(11月)

f:id:y-yamachan:20211017105653p:plain

1997年

主な出来事:消費税5%に引き上げ(4月)、アジア通貨危機(7月)、山一證券経営破綻(11月)

f:id:y-yamachan:20211017105735p:plain

1998年

主な出来事:参議院選挙(7月:自民党)、ロシア通貨危機(8月)、北朝鮮テポドン発射(8月)

f:id:y-yamachan:20211017105706p:plain

1999年

主な出来事:株式売買立会場を閉鎖(4月)、株式売買手数料完全自由化(10月)、東証マザーズ市場開設(11月)、

f:id:y-yamachan:20211017105755p:plain

2000年

主な出来事:米国ITバブルピーク(3月)、衆議院選挙(6月:自民党金融庁発足(7月)、九州・沖縄サミット開催(7月)

f:id:y-yamachan:20211017105811p:plain

2001年

主な出来事:参議院選挙(7月:自民党)、米国同時多発テロ事件(9月)

f:id:y-yamachan:20211017105830p:plain

2002年

主な出来事:ユーロ流通開始(1月)、FIFAワールドカップ日韓大会(6月)、ワールドコム破綻(7月)、米国ITバブル崩壊

f:id:y-yamachan:20211017105844p:plain

2003年

主な出来事:SARS流行(3月)、りそなグループへの公的資金注入(7月)、衆議院選挙(11月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017105857p:plain

2004年

主な出来事:参議院選挙(7月:民主党)、スマトラ島沖地震(12月)

f:id:y-yamachan:20211017105910p:plain

2005年

主な出来事:衆議院選挙(9月:自民党)、ジェイコム株誤発注(12月)

f:id:y-yamachan:20211017105925p:plain

2006年

主な出来事:ライブドア事件(1月)、村上ファンド事件(6月)

f:id:y-yamachan:20211017105940p:plain

2007年

主な出来事:上海ショック(2月)、参議院選挙(7月:民主党)、サブプライム問題拡大(8月)、安倍首相辞任・福田内閣発足(9月)、郵政民営化(10月)

f:id:y-yamachan:20211017105954p:plain

2008年

主な出来事:リーマンブラザーズ経営破綻(9月)、福田首相辞任・麻生内閣発足(9月)、米大統領オバマ氏当選(11月)

f:id:y-yamachan:20211017110009p:plain

2009年

主な出来事:新型インフルエンザ流行(6月)、衆議院選挙(8月:民主党)、鳩山内閣発足・政権交代(9月)

f:id:y-yamachan:20211017110021p:plain

2010年

主な出来事:欧州債務危機JAL会社更生法申請(1月)、菅内閣発足(6月)、参議院選挙(7月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017110033p:plain

2011年

主な出来事:東日本大震災(3月)、FIFA 女子ワールドカップ優勝(7月)、野田内閣発足(9月)、円史上最高値(10月)

f:id:y-yamachan:20211017110046p:plain

2012年

主な出来事:スペイン財政危機(1月)、米大統領オバマ氏再選(11月)、衆議院選挙(12月:自民党)、第二次安倍内閣発足(12月)

f:id:y-yamachan:20211017110101p:plain

2013年

主な出来事:日銀「量的・質的金融緩和」の導入(4月)、バーナンキショック(5月)、参議院選挙(7月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017110121p:plain

2014年

主な出来事:消費税8%に引き上げ(4月)、香港反政府デモ(9月)、日銀追加金融緩和(10月)、米中間選挙民主党大敗(11月)、衆議院選挙(12月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017110134p:plain

2015年

主な出来事 :MERS流行(5月)、チャイナショック(8月)、マイナンバー制度開始(10月)、日本郵政グループ3社上場(11月)

f:id:y-yamachan:20211017110145p:plain

2016年

主な出来事:日銀マイナス金利政策発表(1月)、熊本地震(4月)、英EU離脱国民投票ブレグジット)を実施(6月)、参議院選挙(7月:自民党)、米大統領選トランプ氏当選(11月)

f:id:y-yamachan:20211017110159p:plain

2017年

主な出来事:英EU離脱を正式通知(3月)、衆議院選挙(10月:自民党

f:id:y-yamachan:20211017110212p:plain

2018年

主な出来事:VIXショック(2月)、米中貿易摩擦(3月)、米朝首脳会談(6月)、日産ゴーン会長逮捕(11月)

f:id:y-yamachan:20211017110225p:plain

2019年

主な出来事:新元号「令和」幕開け(5月)、米中貿易摩擦(5月)、G20大阪サミット(6月)、参議院選挙(7月:自民党)、消費税10%に引き上げ(10月)、英総選挙(12月:保守党)

f:id:y-yamachan:20211017110235p:plain

2020年

主な出来事:英EU離脱(1月)、コロナショック(3月)、緊急事態宣言(4月)、安倍首相辞任(8月)、菅内閣発足(9月)、米大統領選バイデン氏当選確実(11月)、世界的金融緩和

f:id:y-yamachan:20211017110246p:plain