ヤマちゃんの備忘log

日々のこと、株式投資のこと、ポイント活動のことを思いつくままに備忘録として綴っています。

Rakuten UN-LIMIT Vに移行しました(楽天モバイル×初代 iPhone SE)

 こんにちは!ヤマちゃんです。

 

 家計の支出を見直すうえで必ず検討項目に挙がるのが固定費である「通信費」です。

現在、大手キャリア3社以外からも格安SIMが販売され、月々の通信費を安く抑えることが容易になっていますが、皆さんはどの会社のSIMを契約していますか?

f:id:y-yamachan:20201202215701j:plain

 私は「楽天モバイル」を契約しています。

 楽天市場で買い物をする機会が多い私にとって、楽天モバイルを契約することでポイント還元(ポイント還元率1%増加)のメリットがあるため、2020年4月にYモバイルから楽天モバイル スーパー放題プランS(2GB/月)に切り替えました。

 幸か不幸か、ちょうど同じタイミングで楽天が打ち出したのが、現在テレビCMでも放送されている「Rakuten UN-LIMIT V」を契約すると、月々の利用料が1年間無料になるというキャンペーンです。

f:id:y-yamachan:20201130155803p:plain

 来年3月以降は現在契約しているスーパー放題プランも割引が適用されない正規料金に戻ってしまうため、利用料が1年間無料かつ、最低利用期間が設定されておらず契約解除料も発生しないRakuten UN-LIMIT Vに乗り換えない手はないな、と考え12月から利用を開始しました。

 こちらの記事では、Rakuten UN-LIMIT Vに乗り換えたことでどれだけ節約ができるのか?現在使用しているiPhone SE(初代)で使用できるのか?等々、私が思っていることを書き綴っていこうと思います。

これまでの月額利用料

 私は2020年4月から楽天モバイル「スーパー放題プランS」を契約しています。

f:id:y-yamachan:20201130150245p:plain

 2GBで2,980円/月が通常価格(以降、価格は全て税別で記載)ですが、回線を契約してから1年間は

楽天会員割引:-1,500円/月

楽天ダイヤモンド会員割引:-500円/月

が私の場合、適用されるため980円/月の支払いで済んでいます。

f:id:y-yamachan:20201202220645p:plain

 月々1,000円ちょっとの支払いなので、通信費としてはかなり抑えられている方ではないかと思います。

Rakuten UN-LIMIT Vを契約すると年間でいくら得する?

  来年以降も現在のスーパー放題プランSを継続した場合と、12月でRakuten UN-LIMIT Vに切り替えた場合の年間コストを比較してみます。

※期間は2020年12月~2021年11月に設定

・スーパー放題プランSを継続した場合

 980円×4ヶ月+2,980円×8か月=27,760円

・Rakuten UN-LIMIT Vを新規で契約した場合

 0円×12ヶ月=0円

 更に、Rakuten UN-LIMIT Vを契約し一定の条件を満たすことで8,000円分のポイントが還元されるため、実質35,760円得する計算となります。

f:id:y-yamachan:20201130155823p:plain

 楽天モバイル対応端末でない場合には、浮いた分の金額を対応端末の購入に充てても良いですね!

 私はフリマアプリで楽天モバイル対応端末のHuawei nova lite 3を14,000円で購入しましたが、購入代金を差し引いても2万円以上のお釣りが来る計算となります。

※ポイント還元にはキャンペーンが適用される期間や条件がございますので、還元が必ずしも保証されるものではありません。

1年経過後はどうする?

 Rakuten UN-LIMIT Vを契約して1年経過すると、2,980円/月の支払いが発生します。

 そのため、私は1年経過後(2021年12月~)にLINEモバイルを契約しようかと考えています。

f:id:y-yamachan:20201130150838p:plain

 通信SIMの会社は「安ければどこでも構わない」というのが私のスタンスでありますが、LINEモバイルの音声通話SIMは月額1,480円で3GB、LINE利用時のデータ通信量はゼロということで、家族や知人との連絡も殆どLINEで済ませてしまう私の生活スタイルにピッタリ当てはまるプランとなっています。

f:id:y-yamachan:20201130150853p:plain

 また、3GBを使い切れなくても翌月に繰り越しができるため、何かあった時のために十分なデータ容量を確保しておくこともできそうです。

Rakuten UN-LIMIT Vは継続しないのか?

 楽天モバイルを継続することで、楽天市場での買い物によるポイント還元率が商品価格に対して1%増加するというメリットがあります。

f:id:y-yamachan:20201130152248p:plain

 しかしながら、年間のコストで比較してみると、

楽天モバイルの料金2,980円/月

LINEモバイルの料金1,480円/月

・2社の月額料金の差額(楽天モバイルLINEモバイル)=1,500円/月

1年間使用した時の差額1,500円×12ヶ月=18,000円

 と楽天モバイルLINEモバイル約2万円の差が出てきます。

 仮に楽天市場で2万円のポイント還元を受けようと考えると、年間で約200万円の買い物を楽天市場で行わなければならず、200万円も買い物をしないという方にとって楽天モバイルを継続するメリットは出てこないと言うのが私の考えです。

初代iPhone SEは利用できる?

 2年前にYモバイルのキャンペーンで初代iPhone SEを端末代金1円で購入し、現在に至っております。

 旧楽天モバイルの回線(現在私が契約しているスーパー放題プランS)は初代iPhose SEに対応していましたが、新規回線のRakuten UN-LIMIT Vは初代iPhosen SEに対応しているのでしょうか?

f:id:y-yamachan:20201202223338p:plain

 楽天モバイルにて公表されている情報では、携帯会社によって「動作未確認」または「利用できない」となっています。

  実際にRakuten UN-LIMIT VのSIMを初代iPhose SEに挿入後、開通作業を行ってみても電波状況は「圏外」となってしまい、インターネットの利用はできませんでした。

f:id:y-yamachan:20201202223831p:plain

 しかしながら、インターネット上で公開されている「ある方法」で開通作業を行ったところ、初代iPhone SEでも問題なく通信でき、専用アプリの「Rakuten LINK」にて通話およびメッセージの送信ができました。

f:id:y-yamachan:20201202223851p:plain

 5G対応の機種ではないため、利用時には4Gのパートナー回線(au)を使用することになりますが、機種変更が煩わしい方にとっては現在使用しているiPhoneをそのまま利用することもできるようです(※機種による)。

おわりに

 いかがでしたでしょうか?

 この記事が楽天モバイルを契約しようかどうか迷っている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

 私は「月額の通信費」に重点を置いて通信SIMを契約するため、楽天モバイルでも何ら問題ありませんが、「回線速度」を気にされる方、「ブランド」を気にされる方、様々な考え方がありますので、ご自身の生活スタイルやニーズに合致した通信SIMが見つかることを願っています。